よくあるご質問


Q 英語に自信がありませんが、参加可能ですか?

英語研修が目的ではありませんので、現段階で英語が得意ではなくても大丈夫です。

但し、シリコンバレーコースではNative(ネイティブ)脳コースがありますし
本気で成長するための気づきをつかんでもらいたいコースなので、現状の
英語力で参加をためらうよりは、今回の参加をきっかけに何事にも本気で
取り組んでいきたいというやる気をもって参加してもらえればOKです。

(しかし、英語がある程度出来ればシリコンバレーで様々な活動に参加
できるので参加まで是非一生懸命頑張って下さい。)

Q 年齢制限はありますか?

学生、社会人共に参加いただくことは可能です。
日本から持参してもらいたいのは、チャレンジ精神です。

Q コース内容について?

基本コースはありますが、実際の渡航前に皆様からの希望を伺い
、コース内容を一部アレンジすることも可能です。

Q フライト手配について

ご自身で手配願います。
格安航空券探しにはエクスペディア(https://www.expedia.co.jp/)やスカイスキャナー(http://www.skyscanner.jp/)
等のサイトがあります。不明の場合は別途ご相談下さい。

Q コース参加期間について

シリコンバレーコースの場合、現地集合、現地解散です。但し、全員が同じ日程で日本を出発、帰国する
必要はありませんので、ご自身の自由なプランの中に組み込んでもらうことも可能です。
例えば、米国留学中の学生が参加する、又は卒業旅行中でサンフランシスコで合流するなども可能です。

Q コース参加料について

他社のシリコンバレープログラムと比較すると圧倒的なコスト安ということは
ご理解いただけると思います。当初のプログラム設計段階で、自ら成長したいと
本気で思っている人に広くきっかけを与えることができればというのが
プロジェクトのきっかけだったからです。
参加料一括が厳しいという方はご相談ください。

Q 参加料以外に実際どの位の費用がかかりますか?

主に以下の項目が別途かかります。
①往復航空券代(成田⇔サンフランシスコ往復で約80,000円 2016年1月3日現在)
②現地滞在費(UCバークレーに近い、ユースホステル又は、AIR bbを利用して一軒家を借りて
ルームシェアします。個別に相談してください。5万~7万程度)
③現地での食事代:1日2000円~3000円程度
④現地小額交通費:バークレーからサンフランシスコ中心部に行く場合の
公共交通機関に行く場合の電車代。スタンフォード大に行く場合など(UBER利用予定)
合計で35万程度。

Q 海外で病気になった場合は?

渡航前に必ず個人で海外旅行保険に加入ください。 海外旅行保険に入っていれば、日本語で対応可能な病院やキャッシュレスで現地で診察を受けることができるので安心です。
病院への案内などは、現地メンバーがサポートいたします。